人の評価を気にすることが多く「人と違う自分」を認められなかったというサチさん。「自己肯定感を高めたい」と思って本を読んだこともあったそうですが、あまりうまくいかなかったと言います。
しかし、リターンスクールを受講することで自分に対して「良いんだよ」と言えるようになってきた、とご自身の変化を話してくださいました。
サチさんがリターンスクールを受講して感じたこと、変化したことなどを伺ってみました。
人からの意見を気にしなくなった
--
リターンスクールを受講する前の状況を教えて下さい。
自分に自信が持てず、自己肯定感も低く、失敗することはいけないことだと長年思い続けて生きてきました。自分でも自己肯定感を上げたいと思って本を読んだり、勉強をしてみたのですが効果が出ませんでした。
私がリターンスクールを受講したのはコロナ禍の最中で、このまま人と会わない時間が長くなると、より自己肯定感やモチベーションが下がりそうと思ったから。また、体験を受けてみて「これなら楽しく続けられるかな」と思い、受講を決めました。
ーー
リターンスクールを受講して、何が変化しましたか?
元々マイナス思考が強く「失敗してはいけない」と思っていました。でも、ずっと自分で自分にムチを打って生きているような毎日から抜け出したいと思っていたのです。
リターンスクールを受講することで「これで良いんだ」と思えることが増えました。人からの評価を気にする自分や、厳しいことを言われてヘコむ自分ももちろんいますが、そういう時にもう一人の自分が「それで良いんだよ」と言ってくれる、みたいな感覚があります。
私が「こうしたい」「こう思う」と家族や人に伝えた時に「それはムリ」とか「その考え方はおかしい」と言われることは、今もあります。でも「今はわかってもらえなくても、伝えられたからそれでいい」「否定されたわけではないから、前に進もう」と思えるように変わってきたと思います。
ーー
人からの意見を、良い意味で気にしなくなったというか。
そうですね。私が経験してきたことと、あなたが経験してきたことは違って当然だし、思うことや感じることも違って当たり前。だから、私が思ったことが相手に理解されなかったとしても、それはそれで良いと思えるようになったのです。険悪になるのでもなく、対立するのでもなく「理解してもらえなくても大丈夫ですよ(笑)」と思えるくらい、フラットに受け止められるようになったのです。
以前の私なら、きっと相当ヘコんでいたと思うんです。でも最近は、家族から「面倒くさい人」と言われても「確かに、私って面倒くさい人だよね」と思ったり「わがままなところもあるし」と自分にOKを出せています。「開き直り」と言われることもありますけど(笑)、自分の感覚や感性を信じて、自分を認められるようになってきたのだと感じています。
感情を開放したことで「使命」が見えた
ーー
リターンスクールを受講して、どんな変化がありましたか?
夫との関係が良くなったことです。子どもが社会人になって独立したので、私と夫の二人暮らし。なので、以前は「朝ご飯を作らないと」とか「夫が帰宅する前に帰っておかなきゃ」と思っていました。
でも、自分が「本当はどうしたいか」を丁寧に感じた時に「私は自分の興味があることに集中したい」と思ったのです。リターンスクールを受講する前は、そう思うことすらできなかったと思います。ですが、今は夫にもそのことを伝え、お互いにとって「ちょうどいい距離感」で暮らせるようになりました。
私は友だちやリターンスクールの仲間に会ったり、ZOOMでオンラインサロンの会合に参加する時間を作り、夫はソロキャンプを始めました。夫は、私が楽しそうにしている姿を見るのがうれしいようで、だからこそ、私の好きにさせてくれているのかもしれません。
「家族は一緒にいなければならない」といった固定概念が外れたのかもしれませんね。別々なことをして楽しむ時間はもちろん、二人でいる時間もお互いに尊重しあって、楽しく過ごせるようになったのは大きな変化です。
ーー
旦那さまの意識も変わったのかもしれませんね。
そう思います。夫も元々はとても常識人で、ある意味では自分の感情にフタをしていた部分があったのではないかと思います。私が固定概念を外し、本当の自分の望みを夫にも伝えるようになってから、夫も変わってきたように感じます。
ーー
最後に、この記事を読んでいる皆さんへ一言お願いします。
リターンスクールでは月に1回集まって座学やワークを行う時間だけでなく、SNSを使った秘密のグループに毎日「その日どう生きるか」を投稿するワークも宿題として出されます。私の場合、このワークを積極的に取り組んだことが変化に繋がったと感じています。
受講生同士でお互いのワークやチャレンジを応援し合う雰囲気がリターンスクールにはあります。私の投稿に他の人がコメントをくれたり、逆に私もコメントを返したりすることで、応援し合いながらワークを続けていくことができました。
ですから、続けられるかどうか、あるいは本当に自分が変われるかどうか不安という方にこそ、リターンスクールをオススメしたいです。私も一人で取り組もうとした時にはできなかったことが、リターンスクールを受講して仲間と一緒に取り組んだからこそ、できたと感じています。
ファシリテーターや、一緒に受講した仲間たちとは今でも繋がっています。大人になって、本音で話し、本音を聞いてくれる仲間ができるのも、リターンスクールならではだと思います。この横の繋がりができたことも、私にとっては本当に大きな財産です。